


![]()
| 出張祭典 | 30,000円~(送迎が必要となります) | 備 考 | 受付:個人/法人/団体 出張:可 |
|---|



一礼をし右手で柄杓を取り、手水をすくい最初に左手を清める。
柄杓を左手に持ち替えて右手を清める。
柄杓に直接口をつけず、左の手のひらに少量の水を溜めその水を口に含む。
音を立てずにすすいで口を清めた後、左手で口元を隠してそっと吐き出す。
左手をもう一度清める。
柄の首を立てて傾け、残った水で柄の部分を洗う。柄杓を元の位置に戻し、もう一度一礼をする。
拝殿の前に立ち、一礼する。
お賽銭を静かに賽銭箱に入れる。
二度、深く礼をする。
二度、拍手を打つ。
手を合わせたまま、お祈りする。
最後に、一礼をする。